山口市にて助成金申請のプロである社労士が助成金の申請支援を行っております。[運営]社会保険労務士(特定)、行政書士 宮川英之事務所

社会保険労務士に助成金申請の相談をする時の選び方

助成金申請を依頼する社労士を選ぶときのポイントは
①助成金専門の社労士かどうか
助成金に関するノウハウや実績があること。常に法改正や、助成金の改定等の情報を収集していないと、最新の情報を提供することができません。同じ社会保険労務士であっても、専門とする分野が違いますので、助成金を専門としている社会保険労務士をお選びください。
②御社の立場に立ってサポートをしてくれるかどうか。
それぞれの事業所によって、経営方針、ニーズ等が違います。丁寧にヒアリングをして御社の立場に立ち、どの助成金が最適なのかを考えて紹介してもらえるかが大切です。また、よく分からない助成金の内容や料金について、わかりやすく説明をしてくれるか、聞きやすいかどうかというところもポイントになります。

当事務所を候補の一つとしてご検討頂ければ幸いです。

前後の記事

無料相談実施中!中小企業のみなさま、お気軽にご相談ください。

083-941-0135
平日 9:00 - 18:00

お問い合わせ・資料請求

メールは24時間受け付けております。

山口助成金支援センター

電話番号 083-941-0135
FAX番号 083-941-0136
メールアドレス info@sr-miyakawa.com
住所 753-0221 山口県山口市大内矢田北一丁目18-20
営業時間 平日 9:00 - 18:00

ソーシャルボタン

こちらの記事も読まれています。

  • ハローワークで申請できる助成金についてハローワークで申請できる助成金について ハローワークは雇用保険の給付や職業訓練・技能講習の受講、仕事を探す際に訪れる場所です。「特定求職者雇用開発助成金」や「労働移動支援助成金」 […]
  • 新規事業者や開業者が申請できる創業助成金について新規事業者や開業者が申請できる創業助成金について 会社を創業する際に申請できる助成金が「創業助成金」です。この助成金は申請すればだれでももらえるわけではなく、補助金のように「審査」を受ける […]
  • ゴールデンウイークのお休みについてゴールデンウイークのお休みについて ゴールデンウイークのお休みについてお知らせ致します。 4月29日(土)通常営業 4月30日(日)定休日 5月01日(月)通常営業 […]
  • 試行雇用から長期雇用へ試行雇用から長期雇用へ 「特定求職者雇用開発助成金」は、平成28年4月1日から、「トライアル雇用奨励金」と併用できるよう制度が変更されました。トライアル雇用により […]
  • 地域雇用開発助成金について地域雇用開発助成金について 雇用機会が特に不足している同意雇用開発促進地域や若年層、壮年層の流出による過疎等雇用改善地域において、事業所を設置・整備、創業に伴い、その […]
PAGE TOP