山口市にて助成金申請のプロである社労士が助成金の申請支援を行っております。[運営]社会保険労務士(特定)、行政書士 宮川英之事務所

無料相談

助成金無料相談を実施中!

山口助成金支援センターでは、「自分の会社も助成金を受けられるか知りたい」という方を対象に、無料相談を実施しております。また、日々の業務でお忙しいという方のために、ご予約いただければ土日も無料相談対応しております。

・助成金に興味を持たれているかた
・助成金は聞いたことがなかったけれど詳しく知りたいかた
・当ホームページを見て、助成金に興味を持たれたかた
・助成金は知っていたが、手続きが面倒で専門家の支援について聞きたいかた

既にご依頼内容が固まっている方もそうでない方も大歓迎です。まずはお気軽にご相談下さい。以下が、無料相談から助成金を依頼される場合の流れになります。

助成金申請にあたっての流れ

お問い合わせ・ご予約

まずはお気軽にご相談ください。お電話・メールにて相談を承っております。土日の打ち合わせも可能です。

カウンセリング・助成金診断

山口県助成金支援センターにご来所いただき、お話を伺います。会社についてのご質問にお答えいただき、回答頂いたことを元に、弊社社会保険労務士が助成金についてのアドバイスを行います。助成金と一言で言ってもその数は数十種類に渡ります。まずは、無料相談・カウンセリングにて事業主様の希望に見合った、申請可能な助成金に関してご紹介します。(相談は基本的に無料です。)

 

書類作成・審査の申請

無料相談・カウンセリングにて紹介した助成金について正式に申請されるとなった場合、弊社にて必要事項を伺いながら書類を作成致します。(事業主様の方での面倒な手続きは不要です。)その後、国や地方自治体の審査を受けて結果を待ちます。

 

受給可否の連絡

国・地方自治体より審査の結果連絡が来ます。審査に通った場合は、指定した口座に助成金が入金されるという流れになっています。審査が終わった後も、書類の一定保管など必要事項のサポートを行っています。

助成金無料相談のお問い合わせ・お申込み

以下のお問い合わせフォーム、またはお電話にてお問い合わせ・お申込みください。助成金についてまずは聞いてみたいという方でも大歓迎です。お気軽にお問い合わせください。

無料相談実施中!中小企業のみなさま、お気軽にご相談ください。

083-941-0135
平日 9:00 - 18:00

お問い合わせ・資料請求

メールは24時間受け付けております。

山口助成金支援センター

電話番号 083-941-0135
FAX番号 083-941-0136
メールアドレス info@sr-miyakawa.com
住所 753-0221 山口県山口市大内矢田北一丁目18-20
営業時間 平日 9:00 - 18:00

ソーシャルボタン

こちらの記事も読まれています。

  • 助成金 補助金の種類はどれくらいあるのか?助成金 補助金の種類はどれくらいあるのか? 助成金には、採用、教育、正社員化、雇用管理、建設、障害者等、いくつかの分野があり、およそ50種類あります。対して補助金は国や自治体が政策を […]
  • テレワーク導入についてテレワーク導入について 最近、よく耳にする「テレワーク」、今回の新型コロナウイルス感染拡大をきっかけに新たな働き方として大きく広がっていくことが予想されます。 […]
  • 職場の業務改善や意識改善に使用できる助成金はあるのか?職場の業務改善や意識改善に使用できる助成金はあるのか? 中小企業における労働時間などの、職場の業務改善や意識改善に使用できる助成金には、以下の項目があります。 (1)職場意識改善助成金 […]
  • 試行雇用から長期雇用へ試行雇用から長期雇用へ 「特定求職者雇用開発助成金」は、平成28年4月1日から、「トライアル雇用奨励金」と併用できるよう制度が変更されました。トライアル雇用により […]
  • 助成金と補助金、制度の違いとは?助成金と補助金、制度の違いとは? 正式な定義ではありませんが、助成金は厚生労働省の所管のもので、ヒトに関するもの、対して、補助金は経済産業省等その他省庁の所管のものと分ける […]
PAGE TOP