山口市にて助成金申請のプロである社労士が助成金の申請支援を行っております。[運営]社会保険労務士(特定)、行政書士 宮川英之事務所

人材開発支援助成金 - 山口 助成金 支援センター

人材開発支援助成金

特別育成訓練コース

有期労働契約者等に対して職業訓練を行う事業主に対して助成するものであり、有期契約労働者等の職業能力開発を通じたキャリアアップを目的としています。

 

1、支給要件

対象となる労働者に、職業訓練計画の認定、職業訓練の実施等の一定の要件を満たす措置を実施した場合に受給することができます。

 

2、支給額

支給額は、職業訓練の種類と支給対象者1人あたりで計算されます。

「訓練の種類がOff-Jtの場合」

・賃金助成

1時間あたり760

・訓練経費助成(一般職業訓練、有期実習型訓練の場合)

100時間未満 10万円

100時間以上200時間未満 20万円

200時間以上 30万円

 

「訓練の種類がOJTの場合」

・訓練実施助成

1時間当たり760

無料相談実施中!中小企業のみなさま、お気軽にご相談ください。

083-941-0135
平日 9:00 - 18:00

お問い合わせ・資料請求

メールは24時間受け付けております。

山口助成金支援センター

電話番号 083-941-0135
FAX番号 083-941-0136
メールアドレス info@sr-miyakawa.com
住所 753-0221 山口県山口市大内矢田北一丁目18-20
営業時間 平日 9:00 - 18:00

ソーシャルボタン

こちらの記事も読まれています。

  • キャリアアップ助成金の申請書記入についてキャリアアップ助成金の申請書記入について キャリアアップ助成金の申請書は、厚生労働省のホームページからダウンロードすることができます。申請者の事業所内容の他に、実際のキャリアップ計 […]
  • 「山口、保証付き融資最高」日経新聞 20/6/2「山口、保証付き融資最高」日経新聞 20/6/2 新型コロナウイルスの影響で売り上げが急減した中小企業が信用保証協会の保証付き融資に殺到しているという。 特に、山口県信用保証協会によ […]
  • 雇用関係助成金とは雇用関係助成金とは 雇用関係助成金は雇用に関する措置を行えばもらえる、返済不要のお金です。雇用に関する措置とは、従業員を教育したり、非正規雇用労働者を正規雇用 […]
  • 助成金と補助金、制度の違いとは?助成金と補助金、制度の違いとは? 正式な定義ではありませんが、助成金は厚生労働省の所管のもので、ヒトに関するもの、対して、補助金は経済産業省等その他省庁の所管のものと分ける […]
  • キャリアアップの助成金についてキャリアアップの助成金について 有期契約労働者、短時間労働者、派遣労働者などの非正規雇用の労働者の教育訓練をしたり、待遇を改善したり、環境を良くするために使える制度が「キ […]
PAGE TOP