山口市にて助成金申請のプロである社労士が助成金の申請支援を行っております。[運営]社会保険労務士(特定)、行政書士 宮川英之事務所

中小企業の雇用に関する助成金について - 山口 助成金 支援センター

中小企業の雇用に関する助成金について

新しく社員を雇用するときは、採用活動費、給与、社会保険料、教育訓練費、健康診断費等多くの費用がかかります。その際に、利用できる助成金があります。

トライアル雇用助成金:適性や能力などを見きわめるために、試行的に短期間(原則3カ月)雇用する場合に助成されます。

特定求職者雇用開発助成金:高年齢者や障害者などの、就職が特に困難な人を雇い入れた場合に助成されます。

職場定着支援助成金-中小企業団体助成コース
事業主団体が、構成員である中小企業に対して、労働環境の向上を図るための事業を行う場合に助成されます。

地域雇用開発助成金:雇用機会が特に不足している同意雇用開発促進地域、若年層・壮年層の流出の著しい過疎等雇用改善地域における雇用構造の改善を図るための助成金です。

キャリアアップ助成金:十分な技能及び経験を有しない求職者を原則6カ月間の有期雇用で受け入れ、その後に正式に雇用した場合に給付される助成金。

 

前後の記事

無料相談実施中!中小企業のみなさま、お気軽にご相談ください。

083-941-0135
平日 9:00 - 18:00

お問い合わせ・資料請求

メールは24時間受け付けております。

山口助成金支援センター

電話番号 083-941-0135
FAX番号 083-941-0136
メールアドレス info@sr-miyakawa.com
住所 753-0221 山口県山口市大内矢田北一丁目18-20
営業時間 平日 9:00 - 18:00

ソーシャルボタン

こちらの記事も読まれています。

  • 『心の病で労災申請 最多』19/7/1『心の病で労災申請 最多』19/7/1  働き方改革のために、労災に関する認識が変わり労災申請件数は高まったが、そのうち労災認定を受けた人が例年より減っているのは、働き方改革が一 […]
  • キャリアアップ助成金の申請書記入についてキャリアアップ助成金の申請書記入について キャリアアップ助成金の申請書は、厚生労働省のホームページからダウンロードすることができます。申請者の事業所内容の他に、実際のキャリアップ計 […]
  • 助成金はどこで申請するの?助成金の申請代行とは?助成金はどこで申請するの?助成金の申請代行とは? 助成金は種類によって、都道府県労働局・ハローワーク・独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構など、問い合わせ、申請先が違います。 行政 […]
  • 助成金の詐欺に注意!助成金の詐欺に注意! 助成金を申請する際に、事実と異なる書類を作成して助成金を受給しようとすることは犯罪です。実際に助成金を受給しなくても、申請するだけで「不正 […]
  • 「助成金受給チェック」ページについて「助成金受給チェック」ページについて 国や都道府県からいくつも提示されている助成金、HPを見てもよくわからないという方も多いと思います。 まずは、自分は助成金が申請できるのか […]
PAGE TOP