山口市にて助成金申請のプロである社労士が助成金の申請支援を行っております。[運営]社会保険労務士(特定)、行政書士 宮川英之事務所

キャリア形成・育成を促進する助成金について - 山口 助成金 支援センター

キャリア形成・育成を促進する助成金について

社員が生き生きと働き、会社の生産性を上げるにはどうしたらいいのでしょうか?社員の能力をあげるのはもちろんですが、社員のモチベーションをあげる環境作りが大切になってきます。そんなときに利用できるのが、「キャリアアップ助成金」です。非正規雇用労働者を正規雇用労働者に転換したり、研修制度や健康診断管理制度、正社員との共通の制度を導入して、非正規雇用労働者のキャリアアップを図り、モチベーションをあげることに活用することができます。

前後の記事

無料相談実施中!中小企業のみなさま、お気軽にご相談ください。

083-941-0135
平日 9:00 - 18:00

お問い合わせ・資料請求

メールは24時間受け付けております。

山口助成金支援センター

電話番号 083-941-0135
FAX番号 083-941-0136
メールアドレス info@sr-miyakawa.com
住所 753-0221 山口県山口市大内矢田北一丁目18-20
営業時間 平日 9:00 - 18:00

ソーシャルボタン

こちらの記事も読まれています。

  • 高齢者雇用継続給付金について高齢者雇用継続給付金について 「高年齢者等の雇用の安定等に関する法律」の改正が平成25年4月1日に施行されました。これにより希望者は65歳まで雇用が継続されます。しかし […]
  • 両立支援等助成金とは両立支援等助成金とは 育児休業、介護休業などの育児又は家族介護を行う労働者の福祉に関する法律に基づいた、両立支援等助成金のことです。助成金を支給することにより、 […]
  • 障害者の雇用や採用を促進する助成金について障害者の雇用や採用を促進する助成金について 障害者の方を採用する場合には「特定求職者雇用開発助成金(特定就職困難者コース)」という助成金を申請することが可能です。短時間労働者(一週間 […]
  • 個人事業主向け助成金について個人事業主向け助成金について 個人事業主でも、雇用保険適用事業所の事業主であれば助成金は受給することができます。社員の雇用形態を転換させる時や社員教育の時に使用できる助 […]
  • 建設業者向けの「建設労働者確保育成助成金」とは建設業者向けの「建設労働者確保育成助成金」とは 建設業で働く労働者の雇用の改善、技能の向上を行う中小建設事業主、中小建設事業主団体を支援する助成金が「建設労働者確保育成助成金」です。助成 […]
PAGE TOP