山口市にて助成金申請のプロである社労士が助成金の申請支援を行っております。[運営]社会保険労務士(特定)、行政書士 宮川英之事務所

2019年4月より働き方改革が始まりました! - 山口 助成金 支援センター

2019年4月より働き方改革が始まりました!

規制強化

①時間外労働上限規制

実質的に青天井の残業時間に上限が設定。違反で罰則あり

②時間外労働割増賃金の引き上げ

月60時間号超え割増賃金率を50%以上とすることの猶予措置の廃止

③年次有給休暇5日付与の義務化

10日以上の年休を持つ労働者に、最低5日は付与することを義務付ける

④産業医・産業保健機能の強化

産業医に対し必要な情報提供を行うことを義務化

⑤勤務間インターバル制度導入の努力義務

終業と翌日始業の間に一定の休息時間を確保するように企業に努力義務

規制緩和

➅高度プロフェッショナル制度創設

年収1,075万円以上の専門職労働者の各種労働規制の解除

その他

⑦同一労働同一賃金

正社員と非正社員との間の不合理な待遇格差を是正するための関連法案整備

⑧精算期間3ヵ月のフレックスタイム制

残業代などの基準となる「生産期間」が延長され、より柔軟な働き方が可能に

個別の法案に適切に対応しなければ法律違反の可能性も

無料相談実施中!中小企業のみなさま、お気軽にご相談ください。

083-941-0135
平日 9:00 - 18:00

お問い合わせ・資料請求

メールは24時間受け付けております。

山口助成金支援センター

電話番号 083-941-0135
FAX番号 083-941-0136
メールアドレス info@sr-miyakawa.com
住所 753-0221 山口県山口市大内矢田北一丁目18-20
営業時間 平日 9:00 - 18:00

ソーシャルボタン

こちらの記事も読まれています。

  • 個人事業主向け助成金について個人事業主向け助成金について 個人事業主でも、雇用保険適用事業所の事業主であれば助成金は受給することができます。社員の雇用形態を転換させる時や社員教育の時に使用できる助 […]
  • 特定求職者雇用開発助成金とは特定求職者雇用開発助成金とは 高年齢者、障害者、母子家庭の母等、就職が特に困難な者を雇用する事業主に対して助成し、これらの方の雇用機会の増大を図ることを目的とした「特定 […]
  • 「山口、保証付き融資最高」日経新聞 20/6/2「山口、保証付き融資最高」日経新聞 20/6/2 新型コロナウイルスの影響で売り上げが急減した中小企業が信用保証協会の保証付き融資に殺到しているという。 特に、山口県信用保証協会によ […]
  • 『賃金水準 世界に劣後』日経3.19『賃金水準 世界に劣後』日経3.19  日本の長時間労働、生産性の低さ、それによる低賃金は、先進国間での国際的な競争に取り残されてしまうため、ここ最近働き方改革などを含め、国と […]
  • キャリア形成・育成を促進する助成金についてキャリア形成・育成を促進する助成金について 社員が生き生きと働き、会社の生産性を上げるにはどうしたらいいのでしょうか?社員の能力をあげるのはもちろんですが、社員のモチベーションをあげ […]
PAGE TOP