山口市にて助成金申請のプロである社労士が助成金の申請支援を行っております。[運営]社会保険労務士(特定)、行政書士 宮川英之事務所

2019年4月より働き方改革が始まりました! - 山口 助成金 支援センター

2019年4月より働き方改革が始まりました!

規制強化

①時間外労働上限規制

実質的に青天井の残業時間に上限が設定。違反で罰則あり

②時間外労働割増賃金の引き上げ

月60時間号超え割増賃金率を50%以上とすることの猶予措置の廃止

③年次有給休暇5日付与の義務化

10日以上の年休を持つ労働者に、最低5日は付与することを義務付ける

④産業医・産業保健機能の強化

産業医に対し必要な情報提供を行うことを義務化

⑤勤務間インターバル制度導入の努力義務

終業と翌日始業の間に一定の休息時間を確保するように企業に努力義務

規制緩和

➅高度プロフェッショナル制度創設

年収1,075万円以上の専門職労働者の各種労働規制の解除

その他

⑦同一労働同一賃金

正社員と非正社員との間の不合理な待遇格差を是正するための関連法案整備

⑧精算期間3ヵ月のフレックスタイム制

残業代などの基準となる「生産期間」が延長され、より柔軟な働き方が可能に

個別の法案に適切に対応しなければ法律違反の可能性も

無料相談実施中!中小企業のみなさま、お気軽にご相談ください。

083-941-0135
平日 9:00 - 18:00

お問い合わせ・資料請求

メールは24時間受け付けております。

山口助成金支援センター

電話番号 083-941-0135
FAX番号 083-941-0136
メールアドレス info@sr-miyakawa.com
住所 753-0221 山口県山口市大内矢田北一丁目18-20
営業時間 平日 9:00 - 18:00

ソーシャルボタン

こちらの記事も読まれています。

  • 緊急雇用安定整助成金緊急雇用安定整助成金 緊急事態宣言が全国で解除され、日本国内が少しずつ活気づいてきたようにに感じています。 もちろん自粛生活が終わりを迎えたわけではありません […]
  • IT導入導入補助金についてIT導入導入補助金について IT導入補助金とは 中小企業・自営業の皆さまがITツール導入に活用いただける補助金です。 IT導入補助金2020の話になりますが、 […]
  • 試行雇用から長期雇用へ試行雇用から長期雇用へ 「特定求職者雇用開発助成金」は、平成28年4月1日から、「トライアル雇用奨励金」と併用できるよう制度が変更されました。トライアル雇用により […]
  • 介護事業者が経営を安定させていくために利用できる助成金がある介護事業者が経営を安定させていくために利用できる助成金がある 介護事業を始める場合、または継続していく場合、資金調達は重要な課題です。とくに人件費 は中小企業にとって大きな負担になります。そんなとき […]
  • 外国人雇用の際に申請可能な助成金について外国人雇用の際に申請可能な助成金について 外国人を雇用するときは、在留資格・パスポートなどの確認を行うことを忘れないようにしましょう。雇用に関係した各種助成金は、外国人雇用のみを対 […]
PAGE TOP