山口市にて助成金申請のプロである社労士が助成金の申請支援を行っております。[運営]社会保険労務士(特定)、行政書士 宮川英之事務所

「生活保護申請2~5割増」山口新聞20/5/24 - 山口 助成金 支援センター

「生活保護申請2~5割増」山口新聞20/5/24

新型コロナウイルス感染拡大の影響で、「特定警戒都道府県」に指定された地域で、4月の生活保護申請数が前年比2~5割増だという。

休業要請になどに伴い雇用情勢が悪化したことが原因であるとされている。

近年では、生活保護受給者は減少傾向にあったが、今年に入り、コロナ関連の解雇や雇い止めが全国的に1万人を超すなど、今後も生活保護申請は増加すると見られている。

政府の緊急小口資金や一律10万円給付の支援策に加えて、各自治体独自のさまざまな支援制度が設けられている。

ちなみに、山口も県や各市のHPにも新型コロナウイルス感染症に伴う経済対策の紹介ページがあり、様々な支援策が設けられている。

しかし、会社の助成金未申請や各自治体の対応の遅れなどが問題となっていることも事実である。

今後は、官民互いに助成金への環境整備や理解・活用が求められるだろう。

 

前後の記事

無料相談実施中!中小企業のみなさま、お気軽にご相談ください。

083-941-0135
平日 9:00 - 18:00

お問い合わせ・資料請求

メールは24時間受け付けております。

山口助成金支援センター

電話番号 083-941-0135
FAX番号 083-941-0136
メールアドレス info@sr-miyakawa.com
住所 753-0221 山口県山口市大内矢田北一丁目18-20
営業時間 平日 9:00 - 18:00

ソーシャルボタン

こちらの記事も読まれています。

  • 山口 雇用調整助成金の申請支援山口 雇用調整助成金の申請支援 山口市では、国においてかくっ住された雇用調整助成金制度の利用に向けて、広く市内事業者に周知し、商工会議所や社会保険労務士と連携して、市内事 […]
  • 外国人雇用の際に申請可能な助成金について外国人雇用の際に申請可能な助成金について 外国人を雇用するときは、在留資格・パスポートなどの確認を行うことを忘れないようにしましょう。雇用に関係した各種助成金は、外国人雇用のみを対 […]
  • ベンチャー企業向け助成金についてベンチャー企業向け助成金について 大企業では難しいような革新的な運営・経営を行っている中小企業を「ベンチャー企業」「ベンチャービジネス」と呼びます。 新しい分野で成長し、 […]
  • 特定求職者雇用開発助成金-被災者雇用開発コース特定求職者雇用開発助成金-被災者雇用開発コース 2011年に発生した東日本大震災の被災地域における被災離職者等をハローワーク等の紹介で1年以上雇用されることが見込まれる労働者として雇い入 […]
  • 高齢者雇用継続給付金について高齢者雇用継続給付金について 「高年齢者等の雇用の安定等に関する法律」の改正が平成25年4月1日に施行されました。これにより希望者は65歳まで雇用が継続されます。しかし […]
PAGE TOP